こんにちは、KIPPIです。
表参道に出来た新しいパン屋さん「AMAM DACOTAN(アマムダコタン)」。
2021年10月1日にオープンしたばかりですがインスタですでに話題になっています。
パン好きな私も気になって早速行ってみたのでご紹介します。
AMAM DACOTAN(アマムダコタン)について
AMAM DACOTAN(アマムダコタン)は福岡で人気のパン屋さん。
インパクトのある店名の由来はアイヌ語で「アマム(穀物)、コタン(集落)」の造語だそうです。
福岡には2店舗のパン屋さんとカフェがありますが、東京には今回初めて店舗を出します!
AMAM DACOTAN(アマムダコタン)はパンの生地にこだわりのある国産小麦を使用し、その日の気候に合わせたパン作りをしています。
パンは見た目がとても豪華!!盛られています!!
パンの種類はハード系、調理パン系、デニッシュ系など豊富です。
その中でもマリトッツォは人気があり、ブームの火付け役とも言われています。
AMAM DACOTAN(アマムダコタン)表参道店に潜入!!

【店舗詳細】
住所:東京都港区北青山3-7-6
最寄り駅表参道駅B2出口
エクセルコダイヤモンドさんが角の細い通りを進んでいくとあります。
営業時間:10:00~19:00 不定休
※公式サイトの情報がなく、参考までにご確認ください。
平日のお昼頃にお店に行ってみたところ長蛇の列が。。
久しぶりにパン屋さんで並びました。笑
おおよそ1時間くらい並んでからお店に入ることが出来ました。


パンはテイクアウトだけでなく、イートインスペースもあります。

カウンターのような横並びのお席と外にテラス席がありました。

店内はどんな感じ?
とにかくパン屋さんの雰囲気がおしゃれ過ぎます。
ドライフラワーが飾られていたりパンがカゴに吊るされていたり、ディスプレイがとても素敵です。
まさにお店のコンセプトにされている「扉を開くと、架空の世界に迷い込んだかのよう。」でした。

小さなパン屋さんなので2~3組しか入れないのですが、その狭い空間に魅力的なパンがぎっしりと並んでいます。

気になるパンのお味は?
数あるパンの中で4つ商品を購入したのでご紹介します。

※価格は表参道店価格です。
①プレミアムピスタチオクリームパン 464円(税込)

丸くて可愛い形のパン。
中にはピスタチオクリームとカスタードクリームがいっぱい入っています。

ピスタチオクリームはピスタチオの香りと風味が感じられて濃厚。
生地はもちっとしっとりです。
②自家製ロースハムとキノコとサツマイモのブルーチーズアンチョビ和えサンド 497円(税込)

こちらは表参道限定商品!!
AMAM DACOTAN(アマムダコタン)らしさを感じられるボリューム感です。
ブルーチーズそこまでクセがなく食べやすい。

ザワークラウトのような酸味があり、ゴロゴロしたさつまいもの甘味も感じます。
様々な味が1つのパンで楽しめますね!
③栗とチョコレートのルヴァン(ハーフ)334円(税込)

栗もチョコレートも大粒で入っていて食べ応えがあります。
ナッツも入っていますがとても香ばしいです。

生地は思っていたよりも柔らかくしっとりしていました。
④味噌グリーンカレーパン 356円(税込)

野菜がたくさん入った味噌を隠し味に入れたカレーパン。
グリーンカレーは結構スパイシー。

グリーンカレーはキーマカレーのようなペースト状です。
具材が少なめだったのが少し残念でした。
生地はしっとりめですね。
まとめ
AMAM DACOTAN(アマムダコタン)は他のパン屋の雰囲気とは違う非日常な空間。
パンの種類も豊富で見た目が魅力的です。最近行ったパン屋さんの中で1番選ぶのに困りました。
見た目だけでなく味もどの種類のパンも美味しいです。
少しパンの価格設定は高いかもしれませんがぜひ試していただきたいパン屋さんです。
オープンしたばかりということもありますが行列は必須のようですね。
福岡のお店のようにご来店前にオンライン予約出来るサービスが導入されると良いなと思います。

みなさま最後まで読んでいただきありがとうございます。
AMAM DACOTAN(アマムダコタン)のお話でみなさまが少しでもHAPPYになりますように。