こんにちは、KIPPIです。
突然ですが、みなさんの好きなフルーツはなんですか?
私の大好きなフルーツは「桃🍑」です。
甘くてジューシーで美味しいですよね。
最近、スーパーでも桃を見かけることが増えてきましたね!
せっかくなら美味しい採れたての桃をたくさん食べたい。
桃狩りしてみたいけど交通アクセスが良くなくて、
車も持ってなくて行けない。。
そんな方にもおすすめなのが、「桃狩り日帰りバスツアー」です。
私の桃狩りバスツアー の体験をもとにご紹介しますので、
参考にしてもらえたら幸いです。
桃の基礎知識
バスツアーのご紹介の前に少し桃の特徴をまとめてみました。
《特色》
桃はバラ科もも属の木となる果実でアーモンドと近縁種です。
バラ科でアーモンドの近縁種と言われてもピンと来ないですね。笑
種類は黄桃と白桃に分けられていますが、
桃はとても品種が多く300種類近くになります!!

《産地》
名産地は山梨県と福島県です。
この2県で半数以上の生産量があります!
《収穫時期》
5月から9月ですが、最盛期は7月~8月です。
バスツアー予約から当日までの流れ
バスツアー に参加したことがない方向けにバスツアーの参加方法をご紹介します。
バスツアーの予約方法は3つあります。
- オンライン予約
- 電話予約
- 店頭予約
主な予約方法はオンライン予約ですね。
もちろん、どのツアーすれば良いかわからなくて相談したいという方は電話や店頭で予約可能ですのでご安心下さい。
バスツアーは各旅行会社ごとに主催しているのでまずはトラベルコやLINEトラベルjpなどの総合ツアー検索サイトで条件を指定して探すのが一番効率が良いと思います。
私は日帰りバスツアーが好きなので結構利用するのですが、特に私がおすすめする旅行会社はVipツアーさん、はとバスツアーさん、クラブツーリズムさん、HISさんです。
この4社を出発日、価格、ツアー内容を比較して自分の条件に合うものを選んでいます。
日帰りバスツアーだけど観光地の色々なガイドをしてもらいたい方であれば、はとバスツアー さん、クラブツーリズムさんが良いですね。
逆にガイドの案内やお土産販売などのセールスがちょっと、、という方はVipツアーさんやHISさんの方が合っているかと思います。
バスツアーを決めて予約が完了すると日程表をメールもしくは書面で受け取ります。
日程表といっても当日の集合場所などが記載されているようなシンプルな案内書面です。
旅行会社やツアー内容によっては当日さらに詳しい日程表やパンフレットを配布受け取ることもあります。
いざ、桃狩りバスツアーへ
私が参加したのはVipツアーさんの「黄金桃狩り&白桃食べ放題♪『桔梗信玄餅詰め放題』とランチバイキング、富士山世界遺産センターや河口浅間神社参拝、ワインの本場で試飲体験等充実の日帰りバスツアー!」です。
このツアーを選んだ理由は珍しい黄金桃の桃狩りが出来ること、桃狩り以外にも行ったことのない観光地が多かったからです。
ツアー内容を全部お話しするととても長くなってしまうので、今回のメインテーマ桃狩りの部分を主に紹介させていただきますね。
ツアー名から推測出来るかもしれませんが、
桃狩りは桃源郷の山梨県です。
週末に参加したのですが、参加者は思っていたよりも若い方の参加者が多かった印象です。
楽しみにしていた桃狩りなのですが、
残念ながら桃が不作のタイミングでの参加になってしまいました。
そのため、白桃食べ放題ではすももを一緒に食べることが出来ましたよ!

白桃は甘くてみずみずしく美味しかったです。
1つがボリュームがあるので3つくらいが限界でした。
ここだけの話、すももの方が甘くて美味しかったです。
そういうこともありますよね。笑
このとき甘い匂いに誘われてなのか、人間がいっぱいいたからなのか蚊が寄ってきて蚊に刺されてしまいました。痒い!!
事前に虫除けはしておいた方が良いと学びました。泣
黄金桃狩りは1人2コ桃の木から好きなものを捥ぎ取るというものでした。

その場で食べるのではなくお土産として持ち帰るものでした。
ツアー数日後少し熟してから美味しくいただきました。
白桃に比べて味が濃厚でした。

桃狩りのあとは信玄餅の詰め放題、ランチバイキング、ワイン試飲、富士山世界遺産センターを巡りました。
信玄餅の詰め放題はずっとやってみたかったので楽しかったです。
桃狩りの後も様々な観光地を巡って楽しめるというのがバスツアーの醍醐味ですね!!
まとめ
桃狩りバスツアーは個人旅行で行くよりも行きやすく、観光スポットを巡ることも出来ます。自分達でバスツアーと同じ行程の旅行をしたら、時間もかかり旅費も高くなってしまうでしょう。
効率良くお得に楽しめるのはバスツアーの最大メリットですね。
一方でバスツアーは団体行動になってしまう、限られた時間の中でしか観光出来ないので自由さには欠けてしまいます。
実際に桃狩りツアーに参加してみた私の感想としては桃狩りという目的を果たしてさらに観光スポットを巡って旅行気分を味わえるバスツアーに参加する価値があると思います。
まだ桃狩りバスツアーに行ったことがない、バスツアーに参加したことがない方はぜひ試してみてくださいね!
最後まで読んで下さってありがとうございます。
読者のみなさまがこの記事で少しでもHAPPYになりますように。