こんにちは、KIPPIです。
ずっと食べてみたかったMORETHAN BAKERYのパンを食べることが出来たのでご紹介したいと思います。
MORETHAN BAKERY とは?
☆基本情報☆
【店名】MORETHAN BAKERY(モアザンベーカリー)
【住所】東京都新宿区西新宿4-31-1 HOTEL THE KNOT TOKYO Shinjuku 1F
西新宿5丁目駅から徒歩5分
【電話番号】03-6276-7635
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】なし
※営業時間・定休日は変更となる場合があるのでご来店前に店舗にご確認ください。
外国にあるパン屋さんに来たかのような雰囲気のパン屋ですね。パンの種類は40~50種類くらい揃っています。種類もハード系、デニッシュ系、ベーグルやサンドイッチなど幅広く取り扱っているのも魅力です。
ホテル内のパン屋ということもあってモーニングがあります。
980円でパン、サラダ、ドリンクセットが楽しめます!
サンドイッチは予約販売も可能です。
実際にパンを食べてみた感想
今回私が購入したパンはこちらです!!

この中で特に人気の商品2つを紹介します。
①キタノカオリクロックムッシュ 450円(税抜)

「キタノカオリ」は人の名前ではないですよー!笑
小麦粉の種類の1つです。
パンの小麦粉としてはとても人気があります。
粉の色が黄色味がかった色の小麦粉で比較的高タンパク質です。
甘味ともっちりした感じが味わえる小麦粉なのです。
「クロックムッシュ」はご存知の方も多いかもしれませんが、パンにハムとチーズをはさみ、バターを溶かしたフライパンで焼いたものです。
クロックムッシュはフランスのオペラ座近くのカフェで生まれたのでフランス語で「カリッとした紳士」という意味です。当時は男性が食べるものとされていて食べるときにカリッと音がすることからその名前がつけられたという説があるようです。
気になるお味はというと、
パン生地が特に美味しかったです。
硬さはフランスパンのようにしっかりしていますが硬過ぎず食べやすいです。
パン生地の酸味は控えめ風味が良くてチーズとハムに合っていました。
塩気はあるのでお酒と一緒にいただくのも良いかもしれません。
クロックムッシュはわりとパンの中でも重めのパンのイメージがありますが、
こちらは味がしつこくなくてペロッと食べられました。
②ベーグルいよかんレモン 420円(税抜)

ニューヨークに行った時に「ベーグル発祥の地で食べないと!!」って思って食べたのですが、実はベーグル発祥の地にはオーストラリアやポーランドなど諸説あるみたいです。
ユダヤ人が作ったパンという説が濃厚のようですね。
気になるお味はというと、
クリームチーズにベーグルが添えられているようにぎっしりとクリームチーズが入っていてボリュームたっぷり。

黒糖ベーグルとクリームチーズの組み合わせも良いです。濃厚なクリームチーズに爽やかないよかんとレモンがマッチしていてとても美味しいです!
黒糖ベーグルは歯応えがありますね。
ベーグルはクリームチーズの存在感で脇役気味になっていますが、単品で食べても美味しいと思います。
フルーツサンドを食べているような感覚でした。
まとめ
MORETHAN BAKERYはお店の雰囲気も良く、
様々な種類のパンが楽しめました!
期待通りおすすめ出来るパン屋さんです。
どのパンもパン生地から具材までこだわりが感じられて、バランスの良いお味です。
他の味も食べてみたいですね!
ぜひみなさまも試してみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
パンのお話で少しでもみなさまがHAPPYになっていますように。