こんにちは、KIPPIです。
夏休みの予定は決まりましたか?
私は一足先に青森旅行に行ってきました!
青森の弘前に行くことを決めて調べるとフレンチのお店がいっぱい!
早速今回は人気店のフレンチを紹介していきます。
なんで弘前市でフレンチのお店が多いの?

りんごのイメージが強い青森。
弘前市でなぜフレンチが広まったのかというと、弘前城があったということです。

城下町として栄えたため明治以降は西洋文化を取り入れて、大正の時代には多くの洋館が建築されました。

こうして西洋文化が浸透して優れた食材や料理人もいてフランス料理を提供するお店が増えていったようです。
弘前市では現在も洋館がありレトロな雰囲気を感じることが出来ましたよ!
レストラン山崎について
レストラン山崎は弘前市のフレンチのお店でもかなり人気が高いので予約必須ですよ!

【店舗詳細】
住所:青森県弘前市親方町41
最寄り駅:中央弘前駅徒歩12分
弘前駅徒歩20分
弘前駅から歩きましたが結構遠く感じました。
営業時間:11:30~14:00(L.O.)
17:30~20:30(L.O.)
定休日:月曜日
電話番号:0172-38-5515

ひっそりとお店を構えていますが、店内は絵画が飾られてあり素敵な雰囲気でした!
りんごを使った贅沢フレンチ
今回ランチで利用しましたがコースがいくつか用意されていました。

私は好きなメニューを組み合わせることが出来る「弘前フレンチお好みコース」を選びました!
内容によっては金額が変わるにので要注意です。
【オードブル】津軽海峡産サーモンの自家製スモーク、小野菜

スモーク感が強めのサーモンは好みでした。臭みもなく小野菜と合わせてさわやかな味。
【スープ】木村秋則さんの奇跡のりんごと友情りんごの冷製スープ

奇跡のりんごって何?
木村秋則さんが不可能とされていた無農薬のりんごを実現したため奇跡のりんごと言われています。農薬によって倒れた奥さんのために作られたりんごで映画でも話題になりました!
スープは口当たりがよくて、しっかりとりんご本来の味、甘味をこのスープで存分に楽しめます!
【メーンディッシュ】大鰐産青森シャムロック胸肉のパン粉焼き

シャムロックは身がしまっていて歯応えがあります。
パン粉のサクッとした香ばしさも良く、ソースも美味しかったです。
【デザート】りんごのアイスクリーム

お口直しにぴったりです。
パンもおすすめ!
白神こだま酵母、北海道産オーガニック小麦、新郷村産自然栽培小麦を使用した特別なパンが料理と一緒に出てきます!


米粉を使用したかのような食感と甘味があり、小麦の香ばしさも感じられるパンです。
美味しくておかわりすると違う種類のパンが食べられました!
まとめ
青森でこんなに美味しいフレンチが食べられるとは正直思っておりませんでした!
りんごとその土地の産物を使用したお料理はどれも丁寧に作られていることが感じられるものです。
特に奇跡のリンゴの冷製スープはここでしか食べられない、食べて欲しい一品です。
みなさまも弘前のフレンチを試してみてくださいね!
みなさま、最後まで読んでいただかありがとうございます。
レストラン山崎のお話でみなさまが少しでもHAPPYになりますように。