こんにちは、KIPPIです。
みなさまは「イノベーティブフュージョン」という言葉は知っていますか?
料理ジャンルの1つとして最近日本でもお店が増えてきています。
そんな新しいジャンルで気になったお店をご紹介していきます!
イノベーティブフュージョンとは?
イノベーティブフュージョンの言葉の意味は英語でイノベーティブ「革新的」でフュージョン「融合」です。
その言葉の意味の通り、今までになかったような自由な発想で生み出す、1つの料理の型にはまっていない料理。

料理人の発想次第で可能性が無限大の面白い料理が楽しめます!
この料理ジャンルが定着してきたのは2013年版「ミシュランガイド」でカテゴリーとして出来てからだそうです。
イノベーティブフュージョンを体験してみました!!
私がイノベーティブフュージョンのお店として選んだのは、、
「CRAFTALE(クラフタル)」さんです!

数ある中でこのお店を選んだ理由は「パンペアリング🥖」も楽しめるお店だったからです。
パン好きがこのお店を気にならないわけがない!!ですよね。
CRAFTALE(クラフタル)はどんなお店?
CRAFTALE(クラフタル)は「CRAFT」手技、「TALE」物語、二つを重ねた言葉。
生産者の愛情と情熱を手技で料理にして伝えたいというとても想いが込められた店名です。

店舗は目黒川の近くなのですが少しお店の場所がわかりにくいかもしれません。
【店舗詳細】
住所:東京都目黒区青葉台1-16-11-2F
最寄り駅:中目黒駅より徒歩6分
スターバックスリザーブロースタリー東京の向かい側くらいにあります!
営業時間:ディナー 18:00~23:00 (L.O 20:00)
ランチ 11:30~15:00 (L.O12:30) ※ランチ営業は土日のみ
定休日:火、水曜日
人気店なので予約は必須ですね!!
公式H Pや食べログなどで予約可能です。

気になるお料理は?
今回ディナーの時間は空いておらずランチで利用しました。
予約はコースのみです。
細かいメニュー表などはないのでシェフがお料理ごとに丁寧に説明して下さいます。
料理名等覚えられなかったため画像でご了承ください><
■季節のアミューズ

チップスが軽いテイストで燻製?っぽい香りが良かったです。
■前菜

白子の臭みがなくツルッとした舌触り。味はあっさりしていました。

鏡のように反射されたお皿とお料理の盛り付けが美しい!
雪のようにホロホロとして口の中でトロける食感が印象的。
■お魚料理

贅沢なトリュフで香りが豊かでクリームが濃厚です。
■お肉料理


意外にもご飯の上に鶏肉が乗ったお料理が登場!!
副菜の中にはレバーが隠れていておつまみにも良さそうな塩味加減です。
■デザート

カラフルで見た目が可愛いデザートでした!
紫色はアイススイーツで口どけなめらか。
■アニバーサリープレート

実はお誕生日利用だったのでバースデープレートもいただきました!
今まで1番豪華なバースデープレートで食べるのがもったいないくらい可愛かったです!!
■パンペアリングの感想
正直な感想はパン好きなので色々ペアリングしたかったのですが、1つの料理だけでした。
しかし、お魚料理とフォカッチャのペアリングは良かったです!


まとめ
イノベーティブフュージョンは想像しなかった今まで食べたことのない食材を楽しむことが出来、
見た目も味も感動しました!何がどう良いかという説明をするより感じることが大事なのかも。
CRAFTALEは雰囲気も良く、特別な時間を過ごすことが出来たので大切な会食等におすすめなお店です。
今後も機会があればこのお店以外にもイノベーティブフュージョンを取り扱うお店に挑戦したいです。
その時は料理名を聞いて情報発信出来るようにメモしたいと思います。笑
みなさまもぜひ気になったら挑戦してみて下さいね!!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
CRAFTALEのお話でみなさまが少しでもHAPPYになりますように。